なぜロブロックスか

さて、メタバースプラットフォームは色々ありますが、

なぜ私がロブロックスを選んだのかざっくりとお伝えします。

まず最初に重視したのがアクティブユーザー数です。

これはネットで調べれば色々でてきますが、

世界で最も多いベスト3がマインクラフト、ロブロックス、フォートナイト

の3つであることが分かりました。

マインクラフトはギザギザしたブロック的な感じが

アイデンティティになっている気がして、

そこがちょっと気に入りませんでした。

滑らかな造形物を作りにくいのではないかと思いました。

フォートナイトはあくまでゲーム中心な気がして、

こちらも創造の自由度は低いように感じました。

ロブロックスが最も創造の自由度が高いような気がしました。

また何十年も昔からメタバース開発に取り組んでおり、

メタバースに関する理解が深いように感じました。

他に日本のプラットフォームもいくつか検討しましたが、

歴史も浅く、ユーザー数も少ないので、

今のところあまり関心をもっていません。

ただ将来的にユーザー数が伸びてきたり、

面白いアイデアを採用したりした場合は、

参入してみる可能性はあります。

SandBoxはちょっとやってみて、

いいなと思ったのですが、

基軸通貨のSANDが既に割高であると感じたこと、

プログラミング無しにゲームが作れるという所が

メリットにみえて逆はデメリットではないかという気がして、

今はあまりやっていません。

こうして色々メタバースプラットフォームを検討した結果、

今の所ロブロックスが気に入っているということです。

将来的にはメタバース界のYouTubeやTikTokになる可能性も

あると考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です